2011-05-02 : 14:20 : admin
こんにちは、Ayakoです。暖かくなったり寒くなったりと気候の変化が激しいですが、みなさん体調を崩さずGWの休暇を楽しんでいらっしゃるでしょうか。
今日も引き続きヨーロッパ(イタリア??)旅行記をお送りします!!今日は先週のブログでご紹介したボローニャの塔のレポートです。
2つの塔の名前はそれぞれ「アシネッリの塔(Torre degli Asinelli)」(97m)と「ガリセンダの塔(Torre Garisenda)」(48m)といいます。アシネッリの塔は登ることが出来ますが、ガリセンダの塔は入場できません。ガリセンダの塔は傾き過ぎたので少し削った、ということですから危ないのでしょうね。
アシネッリの塔は階段が498段あるそうですが、この階段は写真のように木造で急な上に、磨り減っていてツルツルするのでとっても危険です。また狭いので人とすれ違う際は、小さな踊り場で一方が通りすぎるのを待たなくてはいけません。
上まで登るのに20分くらいかかったでしょうか。同行者のOさんはヒィヒィ言って「登るんじゃなかったー」と後悔していましたが、私はこの頃、ダイエット兼体力づくりでジムに通ったりしていたので体力がついていたようで、意外と平気で登れました。(それでもキツかったですが・・・)
それでも塔の頂上からの眺めを見てOさんも登って良かったと思ったはずです。ボローニャが赤レンガの街として有名なのを実感できました。
どうでしょう。趣きがあってとても素敵な街並みだと思いませんか?ボローニャの街を歩いてみて正直なところ、ヴェネチアと比べて地味だし、華やかさがないと感じていました。ですが上から見ると、まさに映画に出てくるようなイタリアの街並みで情緒があって素敵です。
この日は曇っていましたが、晴れた日には遠くアルプスまで見えることもあるそうです。見てみたかったですねー!
ボローニャの街のパノラマを楽しんだ後、、、またこの階段を下りていかなければならない・・・ということに気付きました^^;(しかも下りの方が怖い!)
今日も引き続きヨーロッパ(イタリア??)旅行記をお送りします!!今日は先週のブログでご紹介したボローニャの塔のレポートです。
2つの塔の名前はそれぞれ「アシネッリの塔(Torre degli Asinelli)」(97m)と「ガリセンダの塔(Torre Garisenda)」(48m)といいます。アシネッリの塔は登ることが出来ますが、ガリセンダの塔は入場できません。ガリセンダの塔は傾き過ぎたので少し削った、ということですから危ないのでしょうね。
アシネッリの塔は階段が498段あるそうですが、この階段は写真のように木造で急な上に、磨り減っていてツルツルするのでとっても危険です。また狭いので人とすれ違う際は、小さな踊り場で一方が通りすぎるのを待たなくてはいけません。
それでも塔の頂上からの眺めを見てOさんも登って良かったと思ったはずです。ボローニャが赤レンガの街として有名なのを実感できました。
ボローニャの街のパノラマを楽しんだ後、、、またこの階段を下りていかなければならない・・・ということに気付きました^^;(しかも下りの方が怖い!)
Ayako::in Europe : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △