2011-04-30 : 06:00 : admin
こんにちは、SWIFT 代表の足立聡子です。今日は、SWIFT が番組制作のお手伝いをさせていただきました番組のご紹介です。
本日、午後10時より NHK BS1『プロジェクトWISDOM』にて
東日本大震災
世界はいま何ができるのか
と題した特集番組が生放送で放送されます。
以下に、プロジェクト・ウィズダムHPの『テーマ詳細』をそのまま引用させていただきます:
未曽有の被害をもたらした東日本大震災。死者・行方不明者は2万5千人を超えています。13万人もの被災者がいまなお避難所での厳しい生活を強いられています。また、東京電力福島第一原子力発電所の事故は、いつ事態が収束するのかもわからない状況が続いています。
日本はこの大災害からどのように再生を果たすことができるのでしょうか。数々の地球的な課題について解決策を探ってきた「プロジェクトWISDOM」。いまこそ、世界の英知を結集して、復興の道筋を考えたいと思います。
世界は大震災をどう捉えているのでしょうか。そして世界はいま何ができるのでしょうか。
第1部(22:00〜22:50)では、被災者、被災地の支援を考えます。震災直後を過ぎたいま、復興を視野にいれた支援が望まれます。医療、住宅、心のケア、インフラの再建等、すべてが急を要します。
スマトラ島沖地震、四川大地震、ハイチ大地震など、世界の災害の現場で支援に関わってきた世界の英知が、いま被災者・被災地のために何ができるのかを考えます。
第2部(23:00〜23:49)では、福島第一原発の事故について、事態を収束させるために何ができるのか、人々が安心して暮らせるようになるにはどうすればいいのかなどを、世界の原子力専門家がこれまでの経験を総動員して検証、議論します。
リンク:http://www.nhk.or.jp/wisdom/110430/theme.html
SWIFT からは海外のスタッフを含め6名のメンバーが本件の業務を担当し英語のテープ起こし及び翻訳に携わりました。本日午後10時からのNHK BS1『プロジェクトWISDOM』、是非ともご覧いただけますようお願い申し上げます。
本日、午後10時より NHK BS1『プロジェクトWISDOM』にて
東日本大震災
世界はいま何ができるのか
と題した特集番組が生放送で放送されます。
以下に、プロジェクト・ウィズダムHPの『テーマ詳細』をそのまま引用させていただきます:
未曽有の被害をもたらした東日本大震災。死者・行方不明者は2万5千人を超えています。13万人もの被災者がいまなお避難所での厳しい生活を強いられています。また、東京電力福島第一原子力発電所の事故は、いつ事態が収束するのかもわからない状況が続いています。
日本はこの大災害からどのように再生を果たすことができるのでしょうか。数々の地球的な課題について解決策を探ってきた「プロジェクトWISDOM」。いまこそ、世界の英知を結集して、復興の道筋を考えたいと思います。
世界は大震災をどう捉えているのでしょうか。そして世界はいま何ができるのでしょうか。
第1部(22:00〜22:50)では、被災者、被災地の支援を考えます。震災直後を過ぎたいま、復興を視野にいれた支援が望まれます。医療、住宅、心のケア、インフラの再建等、すべてが急を要します。
スマトラ島沖地震、四川大地震、ハイチ大地震など、世界の災害の現場で支援に関わってきた世界の英知が、いま被災者・被災地のために何ができるのかを考えます。
第2部(23:00〜23:49)では、福島第一原発の事故について、事態を収束させるために何ができるのか、人々が安心して暮らせるようになるにはどうすればいいのかなどを、世界の原子力専門家がこれまでの経験を総動員して検証、議論します。
リンク:http://www.nhk.or.jp/wisdom/110430/theme.html
SWIFT からは海外のスタッフを含め6名のメンバーが本件の業務を担当し英語のテープ起こし及び翻訳に携わりました。本日午後10時からのNHK BS1『プロジェクトWISDOM』、是非ともご覧いただけますようお願い申し上げます。
Toko::Notices : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △